横浜老人ホーム紹介センターTOP » 老人ホームの種類

老人ホームの種類 KIND

老人ホームと一言に言っても、老人ホームには様々な種類が存在します。
「老人ホームは空きがない。なかなか入居できない。」という話を聞くことがありますが、この多くは「特別養護老人ホーム(通称:特養」)を指している場合が多いと思います。

特別養護老人ホームは、社会福祉法人や地方公共団体が運営しており、民間が運営している「有料老人ホーム」との大きな違い・人気のひとつは、「費用」となります。そのため、全国で何十万人もの入居希望者(待機者)がいます。介護が今・近い時期に必要な方には、待機する時間との兼ね合いで、なかなか入居が難しいのが現状です。横浜市には、141箇所(平成25年5月1日現在)、定員13,997人の特別養護老人ホームが存在します。

有料老人ホーム

有料老人ホームには大きくわけて3つのタイプが存在します。現存する多くの有料老人ホームは「介護付」と「住宅型」の2種類が主となります。

介護付有料老人ホーム要支援・要介護の認定を受けている人が入居できる施設
住宅型有料老人ホーム自立から入居できる施設で、介護が必要になったら別途契約により訪問介護サービスなどを利用する施設
健康型有料老人ホーム自立している人が入居する施設で、介護が必要になった場合は、契約か解除される。

高齢者向け賃貸住宅

これまで「高齢者専用賃貸住宅(通称:高専賃[こうせんちん])などがありましたが、平成23年10月に改正法が施行され高専賃は廃止となり、現在は「サービス付き高齢者向け住宅」として、高齢者が安心して暮らせる住宅として、バリアフリーや安否確認サービスなどが提供されています。

サービス付き高齢者向け住宅
(通称:サ高住[さこうじゅう])
高齢者の居住の安定確保に関する法律で定められた制度で、バリアフリーや安否確認と生活相談サービスがある。
シルバーハウジング
グループリビング 等
地方公共団体などの公営住宅と日常生活支援サービスをあわせて提供する貸住宅。

介護保険施設

介護保険施設には、「特別養護老人ホーム」「介護老人保健施設」「介護療養型医療施設」の3タイプに分かれます。

特別養護老人ホーム
(通称:特養[とくよう])
常に介護が必要な方が入居できる施設。
横浜市には141施設、定員13,997名(平成25年5月1日現在)
介護老人保健施設
(通称:老健[ろうけん])
自宅での介護が困難な方にリハビリテーションを中心とした医療サービスを提供し、在宅復帰を目的とする施設。
横浜市には82施設、定員9,565名(平成25年5月1日現在)
介護療養型医療施設
(通称:療養型[りょうようがた])
長期間の療養や介護を必要とする人のための施設で、介護の体制が整った療養病床等を有する病院または診療所。
横浜市には12施設、定員593名(平成25年5月1日現在)

グループホーム

軽度、中度の認知症の方がスタッフ等の援助を受けながら、小人数で共同生活をおこなう施設です。有料老人ホームより費用が安いケースが多い施設です。

グループホーム認知症(軽度、中度)の方が1ユニット5〜9名で共同生活をする施設。
横浜市には287施設(平成25年5月1日現在)

「マイホーム借上げ制度」は、シニアの皆さま(50歳以上)のマイホームを長期にわたって借上げて転貸し、安定した賃料収入を保証するものです。

これにより自宅を売却することなく、住みかえや老後の資金として活用することがきます。

これにより自宅を売却することなく、住みかえや老後の資金として活用することがきます。

「横浜老人ホーム紹介センター」は、相鉄線の二俣川駅で四半世紀以上にわたって、不動産業を営んできたハッピーハウスが提供する老人ホームの紹介センターです。

トップページ | 当センターの特徴 | 老人ホームの種類 | 老人ホームの費用 | 入居までの流れ | よくある質問

アクセス | サイトマップ | 会社案内 | お問い合わせ | ホームの皆さまへ